内藤です。
ホットペッパーブログでの集客を目指す際に必要となってくるのが数字の分析です。
ここで言う数字とはホットペッパー内から閲覧できるサロンレポートです。

皆さんご自分のサロンのレポートを毎日チェックしていますか?
していないなら今すぐチェックしてみてください。
この数字から自店のブログの集客効果が分かりますのでより内容の濃い集客が行えるようになります。
サロンレポートの見方
サロンボードの「掲載管理」の上部に「サロンレポートをダウンロードする」という項目がありますのでそちらをダウンロドします。
全部で8ページのPDFファイルですがこの中で見るのは1ページと5ページの二つのみです。
1ページはブログの閲覧数とブログにクーポンを載せて掲載していた場合のクリック数が分かります。
そして5ページには実際にどのブロクの記事がクリックされたかが分かります。クーポンを紐付けしていないブログは載りませんのでできるだけブログにはクーポンを掲載することで分かりやすいと思います。

この数字から何を見るか
ではこの数字から何を見てどうするか。
単純です。どのくらいの閲覧数があるかです。

一般に「同プラン同エリア平均」の数字よりも上回っているかどうかが一つの判断基準ですが1・5倍から2倍の閲覧数があるとブログを読み来店している新規のお客様が多くなります。
新規で来店されるお客様とブログで集客したいと思っている客層が同じになっているはずです。
この平均を下回っている場合は新規集客は少ないと思われます。
少ない原因としては、
・ブログの内容が悪い(お客様の読みたい、知りたいと思われるようなタイトルではない)
しかありません。
ブログのタイトルが悪いと閲覧数は上がりませんのでまずタイトルの見直しを図った方が良いでしょう。
ブログタイトルのつけ方は下記のブログで詳しく説明していますので参考にしてみて下さい。
ホットペッパービューティにおけるブログのタイトル作成のポイントとは
次にブログクーポンクリック数は直接予約に繋がる数字ですが、ここは重要です。
この数字が高いと実際に来店される新規客も増えているでしょう。
そしてお客様の悩みに訴求できていると判断ができます。
ブログ内容がとても良い場合には当然増えてくる数字ですが内容とクーポンが合っていないと増えませんのでお客様の悩みとブログ内容、掲載するクーポンは必ずリンクさせるように注意が必要です。
ブログの書き方はこちらでも詳しく掲載していますので一度目を通して見てください。
終わりに
ホットペッパービューティに掲載しているサロンで案外このサロンレポートを見ていないサロンが多いです。
しかし新規集客をしようと思っても闇雲に行っても満足な結果を得ることはできません。
リクルートの営業と打ち合わせの際にもほぼブログの閲覧数の話は出てきませんが、お客様が来店しようと思う判断材料にブログはとても重要ですので毎日とは言いませんが週に一度ぐらいはサロンレポートをぜひ活用してみてはいかがでしょうか?
コメントを残す