内藤和哉です。
ホットペッパーで新規を集客しようとした場合、
サロンページで編集できる項目は掲載管理画面の8項目です。
プランにより「こだわり」が編集できないですが、それが無いライトプランでも十分集客はできます。
が今回はその上の上位プラン、「バリュープラン」での説明をしていきます。
掲載管理画面内には、
・サロン
・スタイリスト
・スタイル
・メニュー
・こだわり
・特集
・クーポン
・ブログ
の8つがこちら側で編集可能です。
どれも集客にとって重要な項目と言えます。
一つ一つの項目はどれも適当に入力できない大事な項目ですのでしっかりと入力して集客に繋げていきましょう。
サロンでの項目はもちろんお店のコンセプトの重要な部分ですのでお客様がこのページを見て自分に合うか合わないかを判断するところです。このページの良さによってお客様が来店しようという動機付けになる核の部分になりますので、お客様の立場になって「行ってみたい」と思わせるような内容にしていかなくてはなりません。
スタイリストのページは、写真の出来具合はもちろん、編集項目も細かく分かれておりどれも重要です。書く内容はまた別なブログで書いては行きますが、特に新規指名を獲得するためにはちょっとしたポイントが必要になってきます。
スタイル写真はお店のコンセプトにあった写真を掲載するのが基本ですが、流行やトレンドばかりではなくどの世代のお客様に来店してほしいか、どのようなジャンルの方に来店してほしいかなどの統一性を図る必要もあります。しっかりとしたモデル撮影でなくとも実際に来店されたお客様のリアルな髪型を掲載するのもお客様から見た時に興味をそそることもあるのでコンセプトをしっかりと持つことがポイントと言えます。
メニューはお店のメニューなので特にありませんが、少なすぎず多すぎずであればいいと思います。お客様が予約をしようと思った時、やりたいメニューが無いという状況にならないように設定する必要があります。
こだわりはバリュープラン以上のプランで編集できる項目ですが、より細かく詳細にお店のコンセプトを打ち出していける項目になります。ここはより濃密な情報やこだわりの部分を掲載していけるので他の美容室との差別化を図れるポイントになるので重要です。
クーポンは特に新規集客にとって最も重要とも言える部分になります。ただ安い訳ではなく、お客様が求める魅力的なクーポンにするためにクーポン名、クーポン内容、金額を熟考していく必要があります。
ブログはあまり集客効果が無いと言われている部分ですが、このブログから集客ができると考えています。したがってブログの内容によって個人の美容室でも大型店に負けないような集客が見込めます。このブログが最重要項目だと言ってもいいくらいになりますのでしっかりと更新していきましょう。
ざっくりと8項目の必要性をご説明しましたが、どれも大切な項目になります。
次回以降はさらに各項目の抑えるべきポイントを細かく掘り下げていきますのでご期待ください。
コメントを残す